・ベレーはVICTIMのアルパカ50%、ウール50%のCA4LAコラボのビッグベレー。ボリュームあるサイズ感で軽く柔らかい質感。保温性もあり秋冬に最適。
・シャツブルゾンはLAD MUSICIANのアルパカシャギー素材を使用したシャツブルゾン。アルパカ混のループ糸を起毛加工でシャギー素材に仕上げ、軽くソフトな風合いに。ミニマルなデザインで様々なスタイルに相性の良いアイテム。
・トップスはprasthanaのポリエステル96%ポリウレタン4%のキックバックの強いリブ素材を使用したサイドスリットロングカットソー。ドレープ感があり程よく中肉の厚さで透け感無く、メイン・レイヤードで活躍します。袖口にサムホールを配置。
・ボトムスはLAD MUSICIANのフロント左右のダブルラップ仕様によりインバーテッドプリーツような奥行きを持たせたワイドスラックス。タテ糸にスーパー130s糸、ヨコ糸にレギュラー糸を使用し、仕立て映えするように仕上げたウールギャバ素材。ナノレベルの染色でより深い黒を表現し、高い撥水性と防汚性を備えています。
・ブーツはprsahanaとPortailleコラボプロジェクト「p|p(ピー|ピー)」のサイドジップブーツ。アッパーはイタリア「MARYAM」社の1.3〜1.5mm厚ホースフロントを使用した贅沢な仕上がりで履き込む毎に無骨なドレープが生み出されます。フロントアッパーにオーバーロックステッチを施し、サイドファスナーは「YKK EXCELLA」を採用することで容易な着脱を実現。特徴的なVibramソールは優れた駆動性と耐久性がトレッキングに最適な、XSTREKシリーズの【ALEXANDER】を使用し、重量感ある仕上がり。クッション性に優れたインソールが付属。
・キックバック優れたリブ素材のサイドスリットロングカットソーにアルパカシャギーのシャツブルゾンとアルパカウールのベレーで季節感を出し、ボトムスはダブルラップ仕様のウールギャバジンスラックスでAラインに。足元は希少な「MARYAM」社の1.3〜1.5mm厚ホースフロントを使用したサイドジップブーツ。
・VICTIM×CA4LA / BIG BERET / BLACK
STAFF(175cm55kg)FREE着用
帽子ブランド「CA4LA」と作成したベレー帽。
上質なアルパカウールを使用した、やや大きめのサイズ感が特徴で、帽子が苦手な方にもおすすめです。ボリューム感がありながらも軽やかで柔らかな素材が、暖かさと軽さをしっかりと提供します。快適な着用感を実現し、長時間の着用にも最適です。シンプルで上質なデザインは、カジュアルからスタイリッシュなコーディネートまで幅広く合わせやすく、どんなスタイルにも馴染みます。
上質なアルパカウールを使用した、やや大きめのサイズ感が特徴で、帽子が苦手な方にもおすすめです。ボリューム感がありながらも軽やかで柔らかな素材が、暖かさと軽さをしっかりと提供します。快適な着用感を実現し、長時間の着用にも最適です。シンプルで上質なデザインは、カジュアルからスタイリッシュなコーディネートまで幅広く合わせやすく、どんなスタイルにも馴染みます。
STAFF(175cm55kg)46着用
アルパカシャギー素材を使用したシャツブルゾン。
アルパカ混のループ糸をタテ、ヨコに織り混ぜ
起毛加工で限界まで毛足を長くしたシャギー素材です。
軽く、膨らみがあり、ソフトな風合いに仕上げています。
フロントジップ仕様で温度調節がしやすく着脱もスムーズに行うことが可能です。
オーバーシルエットの為、インナー次第で羽織りとして着回しの幅が広がるアイテムです。
アルパカ混のループ糸をタテ、ヨコに織り混ぜ
起毛加工で限界まで毛足を長くしたシャギー素材です。
軽く、膨らみがあり、ソフトな風合いに仕上げています。
フロントジップ仕様で温度調節がしやすく着脱もスムーズに行うことが可能です。
オーバーシルエットの為、インナー次第で羽織りとして着回しの幅が広がるアイテムです。
STAFF(175cm55kg)1着用
毎シーズン大きな反響を頂くベースレイヤーシリーズ。
生地は、prasthanaのカットソーカテゴリーにおける定番と言えるテレコ素材を採用。
SSシーズンの定番生地であるaqua ribに匹敵する形態安定性能やキックバック性能を持ちながら、畝をより細く、高密度設定で作成した新たな素材です。
サラリとした爽快な着用感と、季節を問わず着用が見込める程良いウェイトを併せ持っています。
crew neck #21は、丸首型のP/O。
首周りは裏バインディング始末を採用しており、ミニマルな外観と高い堅牢性能を実現、カジュアルやコンサバティブに陥らない、過剰にならない塩梅の色気も演出します。
袖口はレイヤードデザインに加えサムホールを配置、サイドスリットも完備することで、インナーとしての利便性の向上を図りました。
long nosleeve同様、一枚着としても過不足なく、それでいてベースレイヤーとして他アイテムとの組み合わせにも抜群の適性を発揮する、
prasthanaのカットソーカテゴリーを代表するプロダクトです。
生地は、prasthanaのカットソーカテゴリーにおける定番と言えるテレコ素材を採用。
SSシーズンの定番生地であるaqua ribに匹敵する形態安定性能やキックバック性能を持ちながら、畝をより細く、高密度設定で作成した新たな素材です。
サラリとした爽快な着用感と、季節を問わず着用が見込める程良いウェイトを併せ持っています。
crew neck #21は、丸首型のP/O。
首周りは裏バインディング始末を採用しており、ミニマルな外観と高い堅牢性能を実現、カジュアルやコンサバティブに陥らない、過剰にならない塩梅の色気も演出します。
袖口はレイヤードデザインに加えサムホールを配置、サイドスリットも完備することで、インナーとしての利便性の向上を図りました。
long nosleeve同様、一枚着としても過不足なく、それでいてベースレイヤーとして他アイテムとの組み合わせにも抜群の適性を発揮する、
prasthanaのカットソーカテゴリーを代表するプロダクトです。
STAFF(175cm55kg)44着用
オリジナルのウールギャバ素材を使用したラップパンツ。
タテ糸にスーパー130s糸、ヨコ糸にレギュラー糸を使用することで、
上品でしなやかな風合いを持ち、仕立て栄えの良い素材に仕上げています。
NANO BLACKはナノレベルの染色でより深い黒を表現し、撥水性と防汚性を備えています。
ボリュームのある超ワイドフォルムで、ヒップから裾にかけて緩やかにカーブさせたラウンドシルエットです。
フロント左右のダブルラップ仕様により、インバーテッドプリーツのような奥行きを持たせています。
タテ糸にスーパー130s糸、ヨコ糸にレギュラー糸を使用することで、
上品でしなやかな風合いを持ち、仕立て栄えの良い素材に仕上げています。
NANO BLACKはナノレベルの染色でより深い黒を表現し、撥水性と防汚性を備えています。
ボリュームのある超ワイドフォルムで、ヒップから裾にかけて緩やかにカーブさせたラウンドシルエットです。
フロント左右のダブルラップ仕様により、インバーテッドプリーツのような奥行きを持たせています。
STAFF(175cm55kg)42着用
神戸を拠点とするレザーシューズアルチザンブランド「Portaille 」とprasthanaの協業プロジェクト「p|p」第一弾リリースとなるサイドジップブーツ。
裁断、縫製、吊り込み、仕上げの加工まで全て職人/デザイナーの手によって創られる作品は、真の意味での「ARTISANAL」を体現しており、更に日本人ならではとも言える繊細な感性を融合することで、至高のプロダクトとしてのクオリティを遺憾無く発揮しています。
メインマテリアルにはイタリア「MARYAM」社のホースフロントを採用しました。
「MARYAM」社は、世界最高峰のタンナーとして名高い「GUIDI」社での研鑽を経て独立した名門。
「GUIDI」社と同じく、フルベジタブルタンニン鞣しの高級馬革を得意とする「MARYAM」社のラインナップにおいて中核を成すホースフロントは、ホースハイドの腰から上の胴体から採取される馬革を指します。
一般的な馬革の胴体は1.0〜1.2mm程度と厚みを確保することが難しいとされていますが、MARYAM社独自のシェービング技術により、それを上回る1.3〜1.5mm厚を実現しています。
引き締まった革表面はこの上なく上質で、正に高級馬革という呼称に相応しい、堂々たる風格を有しています。
そのような超上質素材をベースに、デザイン面はフロントアッパーをセンターで剥ぎ、オーバーロックステッチを走らせています。
ステッチは素材と同色を用いている為、殊更に主張するようなことはないですが、静謐ながら確かに存在するデザインとして、この作品のアイデンティティとなっています。
脱着の際に使用するファスナーはサイドに配置、「YKK EXCELLA」を採用していますが、ブラックニッケル色を選定することでアッパーとの調和を実現、引手に本体同様の「MARYAM」ホースフロント製のテープを付属しました。
ソールにはVibram®︎社製の#995C_ALEXANDERをセット。
優れた駆動性と耐久性を併せ持った#995Cは、その機能性もさることながら、極めてフューチャリスティックなデザイン性が、鮮明な印象をもたらすソールです。
素材の選定からデザインにおいて、「ITALIAN ARTISAN」の物作りへのリスペクトを表現しつつ、prasthanaがフィロソフィーとして掲げる「form,function&idea」をこの上なく体現するプロダクトとなっています。
裁断、縫製、吊り込み、仕上げの加工まで全て職人/デザイナーの手によって創られる作品は、真の意味での「ARTISANAL」を体現しており、更に日本人ならではとも言える繊細な感性を融合することで、至高のプロダクトとしてのクオリティを遺憾無く発揮しています。
メインマテリアルにはイタリア「MARYAM」社のホースフロントを採用しました。
「MARYAM」社は、世界最高峰のタンナーとして名高い「GUIDI」社での研鑽を経て独立した名門。
「GUIDI」社と同じく、フルベジタブルタンニン鞣しの高級馬革を得意とする「MARYAM」社のラインナップにおいて中核を成すホースフロントは、ホースハイドの腰から上の胴体から採取される馬革を指します。
一般的な馬革の胴体は1.0〜1.2mm程度と厚みを確保することが難しいとされていますが、MARYAM社独自のシェービング技術により、それを上回る1.3〜1.5mm厚を実現しています。
引き締まった革表面はこの上なく上質で、正に高級馬革という呼称に相応しい、堂々たる風格を有しています。
そのような超上質素材をベースに、デザイン面はフロントアッパーをセンターで剥ぎ、オーバーロックステッチを走らせています。
ステッチは素材と同色を用いている為、殊更に主張するようなことはないですが、静謐ながら確かに存在するデザインとして、この作品のアイデンティティとなっています。
脱着の際に使用するファスナーはサイドに配置、「YKK EXCELLA」を採用していますが、ブラックニッケル色を選定することでアッパーとの調和を実現、引手に本体同様の「MARYAM」ホースフロント製のテープを付属しました。
ソールにはVibram®︎社製の#995C_ALEXANDERをセット。
優れた駆動性と耐久性を併せ持った#995Cは、その機能性もさることながら、極めてフューチャリスティックなデザイン性が、鮮明な印象をもたらすソールです。
素材の選定からデザインにおいて、「ITALIAN ARTISAN」の物作りへのリスペクトを表現しつつ、prasthanaがフィロソフィーとして掲げる「form,function&idea」をこの上なく体現するプロダクトとなっています。













