2020年12月13日日曜日

インスタ動画から

 


男性スタッフコメント:インスタ動画のコーデから

VOAAOVのストレッチ性のあるリネン混の生地を使用したブルゾンはベストがセットになっており2着組み合わせたりどちらも単体で着用可能。ベストはポケットが5つ付属したフィッシャーマンタイプで前後に段差を付けたデザイン。ブルゾンはMA-1タイプで両袖にポケットが2つづつ、右前にポケットが1つ、後のみにリブを配し、段差がある着丈でVOAAOVらしい変形デザイン。

・Varde77リバイバルラインのガスコートは今回、生地の厚さをよりオリジナルに近づけ、リネン/コットンで製作。表面は全面プリントでオリーブ色を表現し、裏地はオリジナル同様白地になります。リネンの質感とプリントで色を表現しているため、着込む毎により良い風合いになります。

・glambのタートルニットはアクリルコットン素材を片畔編みで仕上げた凹凸感のある表情。着丈は前後に段差を付けたビッグシルエット。ボリュームを持たせ緩めに仕上げたネック、袖部分の編み替え等、シンプルながらに拘りのあるアイテム。

・ボトムはマイビューの21SSで発売されるパンツのパターンを使用したバルーンシルエットのワイドイージーパンツ。冬期中のスポットで急遽発売された限定アイテム。中肉のグレンチェックウール素材で裏地はキュプラを配し滑らかな履き心地で綺麗なドレープもしっかり出ます。シルエットのベースはマイビュー定番のワイドパンツですがバックスタイルはラップ状に包み込んだアシンメトリーデザイン。

・足元はgroundsの代表作“JEWELRY”。宝石のような透明な厚底ソールにアッパーはミニマルなポリエステルのニット素材。重量ある見た目とは裏腹に高いグリップ力とフワフワと浮いたような履き心地。歩行の際のプチプチとした感触がどこまでも歩いて行きたくなります。

・単体使いで春でも対応できるアウターをレイヤードで。薄手のガスコートは今の季節はインナーに保温性のあるニット、ガスコートのアウターにブルゾンを羽織りレイヤードとして活躍します。インナーにはコットンアクリル素材の使い勝手の良いタートルニットで保温性を確保。ボトムはチェックのワイドパンツでトラッド感を出し、足元はジュエリーでボリュームを。








STAFF(175cm55kg)2着用
ストレッチ性のあるリネン混生地を使用したZIPブルゾン。
同生地のベストがレイヤードされた2WAY仕様。
アームを広くとったドロップショルダーでゆったりとしたシルエット。
裾はフロントを畳み込み、着丈に変化をつけたさりげないデザインがVOAAOVらしい一着。
洗いをかけた独特な質感も他にはない印象◎
※全体のシワは加工によるデザインです。

STAFF(175cm55kg)2着用
近年のVarde77 の中ではもはや定番的なアイテムになってきたガスコート。
今期は新たに少し薄手のリネンコットン素材で製作。
生地の厚さはオリジナルの古着により近づいた。
さらに風合いを出すためリネンが強い素材になっていて、プリントで色を表現しているため、オリジナル同様に裏が白くなっている。
今までワンサイズであったが、もう一つ上のサイズを製作して2 サイズ展開に変更。
タグもアップデートされている。

STAFF(175cm55kg)M着用
インテリジェンスあるトップススタイルを形作るタートルネックニットにglambのシルエットメイキングで新たなニュアンスを与えたSulman turtle knit〈サルマンタートルニット〉。アクリルコットンを素材に用いて片畔編みで仕上げた凹凸あるボディはサイジングにゆとりを持たせたルーズシルエット。身頃は着丈に前後差を付けており、袖を通すだけでスタイリングが形作られるデザイン的なパターンとなっています。さらにその輪郭に合わせるよう通常よりも天幅を広めに設けたタートルネックは前下がりの緩いフィッティングにするとともにボリュームある首回りのデザイン。さらに要所に配されたブランド独自のディテールもglambのこだわり。肘位置にはサーマルに編み替えることによってエルボーパッチを模したアクセントに、肩回りはラグランの形状で編地に減らしを設けることで変化を表現。シンプルなタートルネックのスタイルをベースにしながらも、随所にあしらわれたアレンジにより真新しいスタイリングを提案します。

STAFF(175cm55kg)1着用
中肉厚のグレンチェックウールを使用した、パックワープイージーパンツ。
中肉厚ながら柔らかく、ドレープ性のある素材。
後ろを大きく畳み込んだアシンメトリーデザイン。
素材の特性を生かした2タック仕様の丸みのあるワイドシルエット。

STAFF(175cm55kg)40着用
JEWELRY:履くジュエリー
宝石を思わせる透明な球体で作られた厚底のクリアソールは、履いている人や見る人の意識を足元に向けさせる。
それぞれの球体は足の動きに合わせて柔らかく動くように設計されており、独特な歩き心地とグリップ感がある。また、履いた時に最適なクッション性を感じられるように素材の柔軟性をコントロールすることで、手で触った時には感じられないような、フワフワと浮いているような感覚を演出する。
特徴的な形状のアウトソールとは相反するようにシンプルに仕上げたニットアッパーは幅広いファッションと合わせやすいようにあえてミニマルに仕上げている。
ヒール部分の高さはどのサイズも約5cm。ボリュームがありながらも透明にすることで見た目の重さを軽減させている。